
最近ヴィーガンという言葉を耳にする機会がありませんか?
菜食主義という意味のベジタリアンと違いが曖昧な方もいるかと思います。
今回はヴィーガンとベジタリアンの違いについてご紹介いたします。
まずはじめにヴィーガンについてご紹介いたします。
ヴィーガンとは「100%植物性食品のみ食べる、完全菜食主義者」のことを意味する言葉です。彼らは卵や乳製品、はちみつなども口にしません。
食に関してだけではなく、服などの身に着けるものや家具などの衣食住に関わること全てにおいて、レザーや毛皮などの動物性の素材を避け動物の命を尊重する「エシカル・ヴィーガン」という方もいらっしゃいます。
次にベジタリアンについてご紹介いたします。
ベジタリアンには種類があります。
①上記で紹介しました、100%植物性食品のみ食べる「ヴィーガン」
②植物性食品と乳製品を食べる「ラクト・ベジタリアン」
③植物性食品と乳製品、卵を食べる「ラクト・オボ・ベジタリアン」
④植物性食品と魚、卵、乳製品を食べる「ペスコ・ベジタリアン」
これらの他にもベジタリアンには多くのカテゴリーが存在します。
このことから、ヴィーガンはベジタリアンの一種と言えます。
観光庁のレポートによると、日本の人口の4%がベジタリアンと言われています。
また「外出自粛」から健康意識が高まっており、野菜不足を意識している人も増えてきています。
ベジタリアンとまでではないが、野菜中心の生活をしているという方もいらっしゃいます。
そんな野菜の生活に取り入れている皆さんにおすすめしたい商品が発売されました。
それは、『ヴィーガン&オーガニックソース』です。
このソースは完全菜食主義者であるヴィーガンの方でも安心して食べれるよう、原材料にも有機野菜や有機果実を使うなど、とことんこだわり作りあげた商品です。
ヴィーガンの方だけではなく、ベジタリアンの方、野菜の意識した食生活をしようと考えている方にも、是非お試し頂きたい商品となっております。
『ヴィーガン&オーガニックソース』を是非ご賞味ください。
◆『ヴィーガン&オーガニックソース』商品ページ
https://www.takahashisauce.com/veganorganic.html
ネットでのご購入はこちら↓
◆Amazon
https://amzn.to/34Zqueg
◆タカハシソース通販ショップ「Organic Club」
http://organic-club.shop-pro.jp/