
3月21日は二十四節季の春の節気である「春分の日」でしたね。
春分の日は1948年に祝日法によって制定された国民の祝日のひとつです。
昼と夜の長さが同じ日で、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ための日とされています。
春分の日が国民の祝日と定められているのは、古くから農村で春の訪れを祝う日と同時に先祖に感謝するお祭りを行っていたのが始まりです。
その後「春季皇霊祭」という宮中の先祖を祀る日となったことがきっかけで祭日とされました。
このことから、今でも春分の日は「お彼岸」というイメージが根付いているのです。
そんな3月も下旬を迎え、子どもたちも春休み…というご家庭も多いのではないでしょうか。
春休みは子どもたちのお昼ご飯に悩まされますよね。
今回はそんなランチの救世主、子どもにも人気の鶏そぼろ丼のメニューをご紹介します。
◎材料(4人分)
・合いびき肉・・・・・・・・・・・・・・・・300g
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・ご飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4人分
・カントリーハーヴェスト ウスターソース・・・120cc
・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
・サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
☆卵そぼろ
・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3個
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
・みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
◎作り方
①.玉ねぎはみじん切りにします。
②.フライパンでサラダ油を熱し、玉ねぎを炒め、火が通ったらカントリーハーヴェスト ウスターソースを入れます。
③.ふつふつとしてきたらかき混ぜながら酸味を飛ばします。
④.③にひき肉と胡椒を入れて火が通るまで煮詰めます。この時汁気は残っていても大丈夫です。
⑤.次に卵そぼろを作ります。
⑥.卵に調味料を全て入れて、よく溶きます。
⑦.サラダ油を少々熱したフライパンに卵を入れて、菜箸でよくかき混ぜます。
⑧.ご飯を盛った茶碗に、鶏そぼろと卵そぼろをかけます。
⑨.完成です。
◎「もう15年以上リピート買いしています」
◎「自然の味で不純物がなくとても美味しくいただきました。リピートします。」
といったお声をたくさんいただいている、当社のカントリーハーヴェスト ウスターソースを使って作ってみてください。
また当社では新商品を一から作るお手伝いもさせていただいているのです。
試作や商品設計を始め、生産・出荷まで全てサポートさせていただきます。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら↓
https://www.takahashisauce.com/info/houjinForm.html
その他にも当社ではオンラインで様々な商品を販売しております。
ぜひ一度タカハシソースの商品を手に取ってみてください。
ネットでのご購入はこちら↓
◆Amazon
https://amzn.to/34Zqueg
◆タカハシソース通販ショップ「Organic Club」
http://organic-club.shop-pro.jp/