
近年話題になっている『ヴィーガン』という言葉をご存じでしょうか。
ヴィーガンはベジタリアンの1種となっています。
ヴィーガンに興味があるから…と
急にヴィーガンに徹底しようとすると、
ストレスを感じてしまい身体にもよくありません。
まずは自分のペースで無理なく続けることが大切になってきます。
そこでヴィーガン料理を食べてみたい、作ってみたい方に
オススメのヴィーガンレシピ「高野豆腐と野菜のヴィーガンメンチカツ」をご紹介します。
〇材料(6人分)
・高野豆腐・・・・・・・・・・・・・・・・・4枚
☆しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
☆水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300cc
・干し椎茸・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつかみ
・キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・・・1/8玉
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・油(炒め用)・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1~2
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
・おろしにんにく・・・・・・・・・・・・・・1かけ分
・(お好みで)ナツメグ・・・・・・・・・・・少々
・黒コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・少々
・オートミール・・・・・・・・・・・・・・・3/4カップ
・干し椎茸の戻し汁・・・・・・・・・・・・・大さじ4
・小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4~
・小麦粉(衣用)・・・・・・・・・・・・・・大さじ5くらい
・パン粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・2カップ~
・油(揚げ焼き用)・・・・・・・・・・・・・150ccくらい
★下準備
・干し椎茸は100ccの水で戻し、他の野菜と一緒にみじん切りにします。
・高野豆腐は☆で戻します。
・オートミールは椎茸の戻し汁でふやかします。
〇作り方
①.下準備でみじん切りした野菜を玉ねぎ→キャベツ→椎茸の順にじっくり炒めます。
②.①が味見をして甘くなっていたら、その後塩を加えて混ぜます。
③.戻した高野豆腐をごく小さくみじん切り、またはフードプロセッサーで2mmくらいに細かくします。
④.③に②とふやかしたオートミール、ナツメグ、おろしにんにく、こしょうを入れて混ぜます。
⑤.④に小麦粉を入れてタネが握ってまとまるようにします。
この時、味見をしてよい塩梅になるまで塩を足します。
⑥.タネを12等分して丸め、水溶き小麦粉にくぐらせてパン粉をつけて油で揚げます。
⑦.表面がきつね色になったら完成です。
食べる際には、ぜひタカハシソースの「ヴィーガン&オーガニックソース」を付けて食べてみてください。
こちらは7月上旬発売の新商品となっており、世界から厳選した有機素材のみで仕上げた、自然の旨味と酸味の中濃ソースです。
ぜひヴィーガン料理、そして当社の「ヴィーガン&オーガニックソース」をご賞味ください。
ネットでのご購入はこちら↓
◆Amazon
https://amzn.to/34Zqueg
◆タカハシソース通販ショップ「Organic Club」
http://organic-club.shop-pro.jp/