
ジメジメとした日々が続くこの時期。
気分が晴れず、心がどんよりとしている方も多いのではないでしょうか。
そんな時には甘いものを食べてエネルギーをチャージしましょう。
今回は当社の黒糖を使った、「かりんとうまんじゅう」のレシピをご紹介します。
かりんとうまんじゅうは、福島県田村市の老舗菓子店が発祥とされ、全国ネット番組で紹介されたことから全国に広まったと言われています。また、かりんとうまんじゅうが生まれたのは2001年とのことで、21世紀になってから誕生した食べ物なのです。
今回のレシピはホットケーキミックスを使うため簡単に作ることができます。
〇材料(6個分)
・こしあん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120g
・ホットケーキミックス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
・オーガニック黒糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70g
・水(溶かす用)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1.5
・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
・お湯(蒸す用)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
★下準備
・クッキングシートは5cm角に切り、6枚用意しておきます。
・蒸し器のお湯を沸騰させておきます。
・蒸し器にさらしを敷き、蓋にさらしを巻いておきます。
〇作り方
①.こしあんを6等分にし、丸く形を作り、乾燥しないようにラップをかけます。
②.鍋に黒糖、水を入れ、弱火にかけて溶かします。その後火から下ろし、粗熱を取ります。
③.ボウルにホットケーキミックス、 ②を入れ、ゴムベラでよく混ぜます。
④.手でよくこね、牛乳を入れ、更によくこねます。
⑤.ひとまとめになったら6等分にし、丸く形を作ります。
⑥.⑤を手先で直径5cm程に薄くのばし、①をのせて全体をつつみ、クッキングシートにのせます。
⑦.蒸気の上がった蒸し器に⑥を入れ、中火で10分蒸します。
⑧.竹串を刺して、柔らかい生地がつかなければ蒸し上がりです。蒸し器から取り出し、冷まします。
⑨.揚げ油を鍋の底から5cm程の高さまで入れ、180℃まで熱します。
⑩.⑧を入れ、あめ色になるまで2分程揚げ、取り出して油を切ります。
⑪.器に盛り付けて完成です。
また当社の「オーガニック黒糖」はしっとりとしたコク深い黒糖となっているため、かりんとうまんじゅうにピッタリの商品です。
ぜひ当社の「オーガニック黒糖」を使って作ってみてください。
ネットでのご購入はこちら↓
◆Amazon
https://amzn.to/34Zqueg
◆タカハシソース通販ショップ「Organic Club」
http://organic-club.shop-pro.jp/