
お家時間が増えてきた今、おやつ作りをしている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな時にぴったりなバナナをきな粉と黒みつと和えて包んだデザート春巻きをご紹介します。
春巻きは、包むものによってはおやつに大変身する優れものです。
〇材料(5個分)
・春巻きの皮・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10枚
・水溶き薄力粉(のり用)・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
※薄力粉1、水2の割合で作ってください。
・バナナ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2本
・カントリーハーヴェスト有機黒みつ・・・・・・・・・60g
・きな粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
・揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
☆準備
バナナの皮を剥いておきます。
〇作り方
①.バナナは1cm幅のいちょう切りにします。
②.ボウルに①、黒みつ、きな粉を入れてよく和えます。
③.春巻きの皮に②をのせて包み、水溶き薄力粉で留めます。
④.③をさらにもう1枚の春巻きの皮で包みます。
⑤.同様に4個包みます。
⑥.フライパンの底から2cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱して⑤を揚げます。
⑦.6分程揚げ、こんがりときつね色になったら油を切ります。
⑧.器に盛り付けて完成です。
春巻きの皮は1枚でもおいしくいただけますが、2枚重ねて揚げることでパリパリに仕上がります。
お子様のおやつにもおすすめなので、ぜひステイホームの中で当社の「カントリーハーヴェスト有機黒みつ」を使って、お子様と作ってみてください。
ネットでのご購入はこちら↓
◆Amazon
https://amzn.to/34Zqueg
◆タカハシソース通販ショップ「Organic Club」
http://organic-club.shop-pro.jp/